

新世界より第2楽章 【動画】
リードを作ろうと久しぶりに家でイングリッシュ・ホルンを吹いたら、反応してすごい熱唱で笑ってしまいました。 面白がって息子が動画を撮ってくれたので、載せてみます。


ウォンツ クリスマスコンサート
今年最後の広響の本番は、Wantsクリスマスコンサートでした。写真はオーボエの柴さんと(*^_^*) たくさんの素晴らしい音楽と、人に出会えた一年でした。キツイなぁ~と思う時もあったけど、なんとか踏ん張れました。みなさん、ありがとうございました!...


出張レッスン・宮崎
宮崎県でオーボエのレッスンをして来ました。フェニックスが醸し出す雰囲気と相まって、11月も中盤にさしかかろうというのに確実に強く眩しい南国の陽射しに感激している私に、大宮高校吹奏楽部顧問の由良先生は、「学生達は これでも寒い寒いと言うんですよ。」と教えてくださいました。そう...


吹き方や練習方法、リード、また楽器についてなど
お気軽にご相談ください。新しい出会いも楽しみにしています。 特に、楽器購入を考えておられる方は是非いらしてみてください。


メイエ氏本番/リード材
先日の音楽の花束の本番直後に、事務局の人が撮ってくれた写真です。 メイエさんはシュポアのクラリネット・コンツェルトを、それはそれは自由自在に演奏されました。お客様の拍手は(団員の拍手も)、しばらく鳴りやみませんでした。そして、絶品のアンコール!!華やかなシュポアとは対照的に...


リード材/お揃いのミュート/中村めぐみさんレッスン
StartFragment秋らしくなってきました。 天気が良い日に買ったばかりのリード材を干しました。これはトルコのラヴォーロという丸材です。 9月1日に音楽教室やりました。で、明日は広響ホットコンサート。 歌伴奏なので、先日 那々子チャンからもらった...


リードづくり
フランスのお店に注文していたオーボエのチューブが、やっと届きました。 あいにくのお天気が続いていますが、いいリードが出来るように祈りながら制作開始。 手間暇惜しまず、でも取捨するときには躊躇せず!です。 こちらは、昨日設置のインターハイの横断幕。...