

文化庁 文化芸術による子供の育成事業
文化庁 文化芸術による子供の育成事業で、山口県、広島県、島根県の6つの小・中学校で演奏しました。 プログラムの中ほどに、子供たちが楽器体験できるコーナーがあります。すべての楽器が用意してあり、次から次へと子供たちが音を出していきます。 ...


広響ラッピング電車 「次は かなやまちょう・かなやまちょーう」
広響ラッピング電車が運行されているのをご存知ですか?見かけたらぜひ乗ってみてください。 指揮者、奏者が録音で車内アナウンスを担当しています。 八丁堀とか紙屋町といった派手な駅は秋山先生や下野さんに押さえられていたので(そりゃそーですね...


レペッシュ 合わせ
アンサンブル・レペッシュの日本チームの合わせ。ホントに楽しい!! 今回も津上順ちゃんの聞いた事ないほどの岡山弁炸裂!懐かしすぎて大笑いです。 「こけーかかー」「でーれーあえー」「そけーすけとって」 わかります? ...


クレイジー・クラシックス
先日のクレイジー・クラシックスの公演にお越しいただいた皆様、ありがとうございました! 笑わずに演奏するように強く自分達に言い聞かせていても、アドリブのセリフに思わず吹き出してそうになったりしましたが、本番は何とか無事終えることができました。(*^_^*)(練習の時には演奏...
ラジオ出演しました
「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」に出演させていただきました。 パーソナリティの一文字さんのプロのトークにさそわれて、楽しくお喋りさせていただきました。 次の土曜日まで、こちらで聞けます(*^_^*)が、1人一番組1回。そして県外で聞くのは 有料だそうです。...


うちあげ
載せるのが遅くなってしましましたが、5月26日の定期の夜の写真です。 翌日の広島ウィンドのエキストラに来ていた京響のオーボエ奏者の高山いくチャンと、オペ管のファゴット奏者のガンちゃんが広響のコンサートを聴きにきてくれて、終演後には打ち上げ兼前夜祭ということで、広響フルート...