

新しい年度になり、板谷門下から2人が就職と進学で広島を離れます。
まずは就職で広島を出ていく川端くん。おめでとう!! 川端くんは、彼が修道中学の頃から見ていて、途中ブランクはありましたが10年を超える付き合いとなりました。大学に入ってから、また音楽をやりたいとオーボエのレッスンを再開した川端くん。スタミナもなく指も思うように動かなかったけ...


🌸曽根佑羽くん、洗足学園音楽大学合格、コンクール最優秀賞、おめでとう!
翔洋高校3年の曽根佑羽くんが、洗足学園音楽大学に合格しました。おめでとう!!!!! 受験生の中では、いち早く決定となりました。 曽根くんは今年!!! 広島県高等学校音楽コンクール 最優秀賞、 中国ユース音楽コンクール 最優秀賞、 そして日本クラシック音楽コンクールの本選で優...


エリザベト音大 第81回定期演奏会
昨日はエリザベト音楽大学の第81回定期演奏会でした。 演目は グリンカ作曲 歌劇『ルスランとリュドミラ」序曲 ラフマニノフ作曲 ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ブラームス作曲 交響曲第1番ハ短調作品68 ブラームスの交響曲に、私も乗りました。...


祝!!岡山学芸館高校 全国大会金賞 5年連続!!!
2022年10月23日、第70回全日本吹奏楽コンクールに於いて、学芸館高校吹奏楽部が金賞を受賞しました。しかも今年で5年連続です、おめでとう〜〜!!! この3年間の、コロナに振り回されて思い通りにいかなかった数多の事や、以前だったらあるはずのない苦労…本当に大変な障害を乗り...


板谷門下 オーボエ発表会
残暑お見舞い申し上げます! 朝晩少〜〜〜し過ごしやすくなったものの、まだまだ、暑すぎる日が続きますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 私の夏休みは、息子の帰国の時に使い切ったのでとっくに終わっていましたが、本当に思い出深い楽しい時間を過ごせました。 ...


🌸古川瑞記くん 東京芸大に合格しました。
板谷門下では、今年ただ1人の音大受験生だった古川瑞記くんが、東京芸術大学に現役合格!を果たしました。 古川くんがレッスンに来始めたのは、彼が中2の夏。 出会いは、私が出演した「クレイジー・クラシックス」のコンサートの、本番後のサイン会でした。レッスンノートを見返すと、初回レ...


岡山学芸館高校シンフォニック・バンド 広島公演
今日3月21日の午後は、岡山学芸館高校シンフォニック・バンドの広島でのコンサートを聴くことができました。 19日のアンサンブルコンクール全国大会は、地震の影響により山形まで片道12時間という長旅となったそうですが、金管八重奏は金賞を受賞し、疲労の中、直後の広島公演。でも圧巻...