
岡山学芸館高校シンフォニック・バンド 広島公演
今日3月21日の午後は、岡山学芸館高校シンフォニック・バンドの広島でのコンサートを聴くことができました。 19日のアンサンブルコンクール全国大会は、地震の影響により山形まで片道12時間という長旅となったそうですが、金管八重奏は金賞を受賞し、疲労の中、直後の広島公演。でも圧巻...

祝 岡山学芸館高校 吹奏楽コンクール全国大会 金賞受賞
10月21日!この日、嬉しい演奏が もう一つありました。残念ながら聴けませんでしたが…学芸館高校が吹奏楽コンクール全国大会で、見事金賞を受賞しました!!今年の自由曲の『ワイルドグース』には、イングリッシュ・ホルンの長い長~いソロがありました。3年の大西さんは、素晴らしい表現...

リサイタル 吹奏楽コンクール デュオ・コンサート
明日と明後日は、私の生徒や元生徒達の本番が重なりました。生徒達の演奏を、ハシゴして聴きまくるという幸せな2日間になります! まず、24日『津上眞音 オーボエ リサイタル』ドイツ、マンハイム音大に留学中の眞音くんの成長が楽しみです。...

宮崎でレッスン
広島ウィンド・トランペット奏者で、広島宮崎の指導者として活躍している三原丹氏に声をかけていただいたので、2泊3日で宮崎の中学・高校の指導に行ってまいりました。 限られた時間、しかも一年に一度という制約がある中で、どれだけのものを残してあげられるかということを考えながら、少...

おそくなりましたが、新年度です
新年度がスタートしてから、ずいぶん時間が経ってしまいました。大学のオーボエのクラスは新入生を迎え、また新しくスタートを切りました。新入生も在校生もピリッとしています。(今は)もうすぐ新歓パーティーで、みんなの気持ちを聞けるかなと思っています。 ...

お花見 NHK 弟が
広島の平和公園の桜が満開です。 あそこ良いなあ~と目をつけていた場所に、仕事前にちょこ~っと一人お花見に行ってきました。 ポカポカ陽気の中、桜の木の下で、たまに吹くゆる~い風を深く吸い込んだりしながら癒やしの時間を過ごしていると、 ...

広島ウインドオーケストラ シカゴ行ってきました
岡山クリコンを挟んで、広島ウィンドオーケストラのお手伝いで久しぶりに吹奏楽の本番でした。16日は広島、23日にはシカゴ・ミッドウエストクリニックの最終日の公演を終えました。 シカゴは構えていたほどは寒くなく、建物の中は日本より暖かく過ごしやすい感じでしたが、毎日下がり続ける...