リード材/お揃いのミュート/中村めぐみさんレッスン
StartFragment秋らしくなってきました。 天気が良い日に買ったばかりのリード材を干しました。これはトルコのラヴォーロという丸材です。
9月1日に音楽教室やりました。で、明日は広響ホットコンサート。
歌伴奏なので、先日 那々子チャンからもらった このクマちゃんミュート、使うかもしれません(*^_^*)
ミュートとは いわゆる弱音器です。これを入れると音がこもって弱くなるので、pppppなんていう体に悪いことが書いてある場合には(特に歌の伴奏なんかでは)、ひそかに使ったりする場合もあるのです。このクマちゃん、先日那々子ちゃんが「これいいよ」とわざわざ買ってきてプレゼントしてくれたもの。色が白くてちょっと目立つけど、フランクフルト国立歌劇場の首席奏者直伝の、お揃いのミュートです(^^)
そして、本番のあと、同僚のフルートの中村めぐみさんに無理言って、私のオーボエの生徒に、テレマンの無伴奏曲のレッスンをしてもらうことになっています。元々フルートの曲なので、フルーティストなら どうやるのかを知るための勉強です。生徒にとってはもちろん、私にとってもとても贅沢な体験。わくわくします。たのしみ♡ きっと新しい発見があると思います!EndFragment